ぐうたら主婦、初めての海外駐在!!@バンコク

初めての海外駐在に向けて準備中☆

日本人小学校の英語教育について

バンコク日本人小学校には英語の授業があります。

 

バンコクに転勤になるまで、英語教育をほぼ受けたことがない息子。

(1歳くらいでしまじろうEnglishをやっていましたが、私があまり熱心でなくて断念。笑)

 

それはそれは困っています。

 

転入前に小学校の見学に行った際、

「在学生の英語の偏差値は60超えてます」とサクッと言われた時は衝撃を受けましたが…

 

実際に転入してみると…

やっぱりレベルが高い…(´;ω;`)

 

小学校低学年でもすでに英検を取得している人が多数。

 

それもそのはず。

バンコクの幼稚園は、ほとんどの園で英語の授業があります。授業量は園によるけれど、アルファベットや簡単な単語は理解している子が多いです。

 

そして、週1の英語の授業に加えて

私の知る限り、ほとんどの生徒が習い事で英語をしています。

 

もう衝撃…Σ(゚д゚lll)

 

そりゃレベル高いよね…

 

アルファベット26文字もままならない息子は、春休み中に大文字・小文字と自分の名前を書けるくらいに練習しました。笑(←レベル低!)

 

たぶん、私たち親世代が中1で習ったレベルのことを小学校1.2年生でやっています。

 

…これ、高学年で転入してきた子達はついていけるのだろうか…?

苦手意識がついて、コンプレックスにならないだろうか…?

 

今年度より、レベル別に分ける意向とは言っていたものの…はて…?

 

2年生で使っていたテキストはこちら↓

Phonics World-2 Student Book PACK

Phonics World-2 Student Book PACK

 

これは簡単な発音の練習のテキスト。

いや、簡単…ではないか。

発音がなかなか難しいです。

 

息子の英語教育について、悩んでいます。

 

もうある程度の日本語が理解出来つつある年齢。

 

自然と英語を耳から入れるべきなのか、

私たちと同じように、日本語とセットで覚えるべきなのか…

 

発音もカタカナ音で読み仮名をふっていいのか…

 

私たちが英語を習った時、phonicsなんてなかったぞー(T ^ T)

 

一度、英会話の体験レッスンをした時に、

on.in.under〜の意味を日本語で教えたのですが…

それらをひっくるめて「前置詞」として教えるのがまだ難しく説明に苦戦しました。

日本語でも前置詞なんて習ってないよ。

 

 

娘は、日本語もまだ上手に書けないので、完全に耳からの英語習得です。

 

どうやって教えていくべきなのか、悩んでいます。

 

幸い、親子共々英語の必要性はヒシヒシと感じているので、やる気があるのはありがたいことです。

 

ランキング参加しています☆

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

よろしくお願いします(*‘∀‘)